遊歩道から観察できる主なもの(一部、注目種・希少種については掲載割愛) | 山野草 | 烏川渓谷緑地 | ページ 12|長野県烏川渓谷緑地オフィシャルサイト

アーカイブ

2014/12/02 アカバナ(アカバナ)

名前は花が赤いからではなく、花が咲くと下の葉が赤く染まることから。

2014/12/02 ヒヨドリバナ(キク)

よく似たフジバカマは中国原産帰化植物。秋の七草はこちらのほうが。

2014/12/02 ミズヒキ(タデ)

花穂を上から見ると赤く下から見ると白く見えることから紅白の「水引」。

2014/12/02 ヘクソカズラ(アカネ)

「屁糞(へくそ)」…気の毒な名前だが、別名は早乙女花(サオトメバナ)。