ツキノワグマの物と思われる糞や採餌跡(クマ棚)の発見に伴い、立入禁止としていた烏川渓谷緑地 水辺エリア烏川左岸(北側)エリアについて、その後…
もっと見る
先日発生した小野沢駐車場内の倒木の処理が完了し、安全確認が取れました。 閉鎖していた小野沢駐車場全面と園路を開放いたします。 本日より通常通…
もっと見る
倒木により通行止めとなっていた水辺エリア上流部の園路は、倒木の撤去、安全確認が取れましたので、通行止めを解除しました。
いつもご利用いただき誠にありがとうございます。 12月1日(水)より、【水辺エリア】小野沢・須砂渡トイレ 及び 【森林エリア】森の家・ホテル…
もっと見る

『秋の火災予防運動』実施中です。‥が、園内にはたばこの吸い殻が落ちていました。 山林火災の原因の多くが「タバコのポイ捨て」。公園内では禁煙で…
もっと見る
【お客様へのお願い】 長野県烏川渓谷緑地は、自然度の高い都市公園です。ご利用の際は、ルールをお守りいただき、次に訪れる方や野生生物への配慮を…
もっと見る
10月4日より、レクチャールームをオープン致しました。 入室の際は、マスクの着用、手指の消毒をしたうえでご利用ください。
ゴミのポイ捨てはおやめください。お持ち帰りをお願いします。 野生生物がエサと間違えたり、あじをしめた動物が人を襲うようになることにつながる恐…
もっと見る
公園で「実現したい夢」「やりたい夢」ありませんか? 一般社団法人公園財団は、公園でやってみたいこと応援しています。今年度の申し込みを9月いっ…
もっと見る
烏川渓谷緑地を流れる『烏川』の砂防堰堤修繕工事が行われています。 河川は「自由使用」の場ですが、工事現場には、絶対に近づかないようお願いしま…
もっと見る