2014/12/02 ウド(ウコギ)
ウドの大木(たいぼく)といいながら、木ではなく草(多年草)。
野菊を代表する。でも、まだ咲くにはちょっと早すぎるのでは。
夏も過ぎ、高原の秋風に釣鐘が揺れて…。
別名:【参内傘(さんだいがさ):貴人の使う傘】とは、雅(みやび)な名前。
2m近くになるのにほっそりと優しい感じ、だが、よく見ると全身剛毛!
垂れた葉の形が死者の魂を呼び戻す【反魂(はんごん)】ように見える。
葉がゴマの葉に似ており若芽を食べる(菜)ことから。晩秋まで咲く。
蕎麦に似た葉で、溝に生えるから「ミゾソバ」! Copyright(C)2010 Pref. Karasu-gawa Keikoku Ryokuchi All Rights Reserved.