川遊びについて | 烏川渓谷緑地|長野県烏川渓谷緑地オフィシャルサイト

2020/08/09 川遊びについて

烏川は、人の手の入っていない『自然の河川』で、注意すべきことがございます。

 

・河川は「自由使用」の場となっていますので、安全確保等事前準備を整えた上でご利用ください。保護者の方はお子様から目を離さないようにしてください。

 

 

・釣りを楽しむ方もいます。川底には釣り針等がある可能性があります。また、川の上流部になり、ごつごつした岩が川底にありますので、裸足で川に入ることは危険です。かかとのあるウォーターシューズを用意することをお勧めします。

 

 

・大雨が降るたびに川の形状が変わります。予期せぬ深み等がある可能性があり危険ですので、遊泳はお勧めできません。また、大岩などが散在し、飛込みも危険です。

 

 

・水温は15℃程度で、冷たく、心臓等内臓疾患のある方は、長時間の入水はお勧めできません。

 

 

・野生生物の生息地でもあり、感染症等にも十分ご配慮ください。肌の露出は、アブやハチ等虫刺されによるアレルギー症に注意が必要です。

 

 

・ごみのお持ち帰り等 自然環境の保全に関して、ご協力をお願いいたします。

 

安全を確保したうえで楽しい時間をお過ごしください。