葉でわかる樹木観察開催しました。 | 烏川渓谷緑地|長野県烏川渓谷緑地オフィシャルサイト

2018/09/21 葉でわかる樹木観察開催しました。

冬芽でわかる落葉樹や花・実でわかる樹木、葉でわかる樹木の著者で、元信州大学農学部教育特任教授の馬場多久男先生を講師に迎えて開催しました。

当初、午前中フィールド観察、午後座学の予定でしたが天候不順のため、馬場先生の著書「葉でわかる樹木図鑑」をテキストに参加者の皆さんが使いこなせるよう存分に葉の特徴から樹木樹種を検索する方法について学びました。

樹木の種類を特定するのに必要な葉の特徴や用語解説、葉の形状や付き方、葉脈の出方や表現、「単葉」や「複葉」など、着目すべき点などについて丁寧に解説していただきました。