イベントのお知らせ 「夏の樹木観察会」【終了いたしました】 | 烏川渓谷緑地|長野県烏川渓谷緑地オフィシャルサイト

2015/06/03 イベントのお知らせ 「夏の樹木観察会」【終了いたしました】

烏川渓谷緑地イベント

烏川渓谷緑地スタッフと歩く「夏の樹木観察会」

園内では、700種以上の植物や2,000種余の昆虫、25種の哺乳動物、60種以上の野鳥が確認されています。  その園内を散策しながら、樹木を中心に様々な自然を観察します。  『樹も、冬を越して春を迎えた新緑のころが元気いっぱい』 …と考えたら、それは勘違い。じつは、もっともエネルギー不足の時です。

それまで蓄えていた養分を使い、葉を開き花を咲かせて、すっかり貯蓄を使い果たした樹は初夏を迎えた頃から、栄養を蓄えて成長を始めます。  『夏の深緑よりも春の新緑のほうがすてき』と考えがちですが、樹にとって 早春は飢餓の時なのです。 一方、深緑の梅雨の時期は、体力を回復しつつある元気な樹々と出会うことができます。  仲良くなるための第一歩は、相手を理解すること。

樹と友だちになるために、名前を覚えたりそれぞれの性格を知ることから始めましょう。

日時:平成27年7月5日(日)9:30~11:30(受付9:00~9:30)

集合場所:烏川渓谷緑地 水辺エリア 環境管理事務所(安曇野市堀金烏川26)

定員:25名 事前申込制・先着順

持ち物:飲み物・雨具・筆記用具など

募集チラシはこちら